top of page

問題集のご紹介

ポテンシャル日本史(基礎力養成編)
ー総合から探究へー
大学入学共通テストに必要な「基礎力」+「思考力」を養成
〔サイズ〕B5判
〔頁数〕144ページ
〔仕様〕本誌(問題集):紙冊子
解答解説書:電子書籍
※電子書籍を閲覧する際は,ID・パスワ
ードが記載されたカードが必要です。
(※解答解説書の紙冊子はありません)
〔価格〕定価840円(本体価格764円+税)
〔難易度〕基礎~共通テスト対応レベル
〔先生用本文データ〕有
→ダウンロードはこちらへ
(※ご採用校に配布した,ID・パスワードが必要です)
POINT①
【思考力問題の出題】
史資料・図版などを使用した設問は、一見すると難しく感じるかもしれませんが、歴史の基礎知識があれば、「この問題の出題意図は何なのか?」ということをおのずと判断できるようになります。そういう点でも、基礎知識を組み合わせた思考力問題は、日頃から解く習慣をつけることをオススメいたします。
→歴史用語の習得も大切ですので、弊社の一問一答教材「用語Best Select20」の使用も推奨しております。

POINT②
【初見史資料に慣れる】
模試や本番の入試でもそうですが、初めて見る史資料を使った問題が出題されると、どうしても慌ててしまいます。
こういう問題も同様ですが、問われているのは必ず基礎知識ですので、「初見史資料を読み解くのに、どういう基礎知識を使うのか?」を、素早く見抜く練習が必要です。
ポテンシャル日本史シリーズは、弊社独自に探し出した初見史資料を問題に使用しております。

POINT③
【「歴史総合」も復習できる‼ 】
新科目の『歴史総合』は、大学入学共通テストの必修科目となりますので、世界史分野の対策が必要です。
しかし、ほとんどの学校は1年次に履修するため、3年次になったときは、ほとんど内容を忘れているかもしれません。
そこで、ポテンシャル日本史は、歴史総合の復習ページを設定しました。
これで、共通テスト対策は万全です‼

POINT④
【アクティブラーニングに挑戦】
日本史探究では、一つのテーマを決めて内容を追究するアクティブラーニング的授業を導入する学校が増えてくるかもしれません。
この歴史的事象を基礎知識を使用しながら追究する学習を、自宅学習でも導入できないだろうかと思い、開発したのが「アクティブノート」です。
問題提起→調査→結果→探究のサイクルを学ぶことで、さらなる思考力向上につながると弊社は考えております。

POINT⑤
【解答解説は電子書籍で確認‼】
弊社は2023年度版より、解答解説書の紙冊子でのご提供をやめて、電子書籍化しました。
パソコン・スマートフォン・タブレットで、いつでもどこでも解答解説書を確認できます。
(各ページのQRコードから閲覧できます)
電子書籍化することで、紙冊子では見づらかった難しい漢字表記も拡大して確認できますし、解答解説書をスマートフォン等で表示して、問題内容を繰り返し解き直すという勉強方法も実践できます。
※解答解説書の閲覧は、学校で配布されるパスコードが必要となります。

bottom of page